top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon
検索

福岡県大木町 宝島染工

  • 執筆者の写真: J-CRAFTED
    J-CRAFTED
  • 2018年12月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年12月27日


幾多のブルーの中で

「 japan blue 」と称されるは「藍色」

先日、福岡県大木町に在る宝島染工さんに伺った。

そこには(手仕事)による草木染めと藍染の美しさ

機械を上回る生産性と

地方産業の鑑を見せて頂いたような気持ちになり

それら染められた服たちを見ているだけで白い飯が食べられる


なにより

其々の個体が持つ風情ある色味は

何処と無く表情を持っていた


暑さも落ちつき秋が迎えに来る

やがてブルーのワンピースは見られなくなる

それであっても、

年がら年中様々な形で適応する草木染めは

なんと器が大きいことか

[追記] 大籠さんの藍により青くなった指先は、(手が冷たい人は心が暖かい)というのが可視化されていたようで

染色に関する様々な事を丁重に教えて下さり、本当に素敵な方でした。


ブログ担当:柴田 海斗

 
 
 

Comments


© 2018学生団体 JCRAFTED

bottom of page